古文書講座
令和6年度古文書講座「古文書にふれる」開催のお知らせ
|
第1回 令和6年12月6日(金)
古文書ってなんだろう?~「だれ」が「どこ」に~
|
第2回 令和6年12月13日(金)
ひらがなの魅力~『詩園』をよむ~
|
|
第3回 令和6年12月20日(金)
巡見使がみた遠野~村のくらしを訪ねる~
|
《時間》 午前10時~11時30分
《場所》 遠野市立図書館視聴覚ホール
《参加費》 無料
《定員》 20名
《講師》 菊池秀男氏(遠野市史編さん近世部会委員)
《申込方法》電話で市史編さん室へお申し込みください。
ただし、定員に達し次第受付を締め切ります。
令和6年度古文書講座チラシ.pdf [ 1140 KB pdfファイル]
令和5年度古文書講座「古文書からみた鍋倉城」開催のお知らせ(終了しました)
今年度の古文書講座は、今年3月に国史跡に指定された鍋倉城をテーマに、古文書や絵図を解読していきます。また、江戸時代の遠野についても、講師がわかりやすく解説します。
歴史が好きな方も、古文書に初めて触れる方も、どうぞお気軽にご参加ください。
第1回 令和5年12月8日(金) |
|
第2回 令和5年12月15日(金) 古文書から推理しよう!~絵図を読む |
|
第3回 令和5年12月22日(金) 清心尼公は遠野にいた? |
《時間》 午前10時~11時30分
《場所》 遠野市立図書館視聴覚ホール
《参加費》 無料
《定員》 20名
《講師》 菊池秀男氏(遠野市史編さん近世部会委員)
《申込方法》電話で市史編さん室へお申し込みください。
ただし、定員に達し次第受付を締め切ります。
20231020-154608.pdf [ 1352 KB pdfファイル]
令和4年度古文書講座「はじめての古文書」開催のお知らせ(終了しました)
今年度の古文書講座は、地元の史料から税金や名産品といった身近なテーマを取り上げます。また、古文書(くずし字)を読むだけでなく、その内容を通して江戸時代の遠野についてわかりやすく解説します。古文書を読みたい方、古文書を初めて目にする方でも楽しめる内容となっています。各回完結ですので、ご興味のある回のみの参加も可能です。
第1回 令和5年1月14日(土) 年貢の納めどき~遠野の村の古文書から |
|
第2回 令和5年1月20日(金) 江戸時代の遠野の名産品はなに? |
|
第3回 令和5年1月27日(金) 発見する楽しさ~遠野南部家の正月行事 |
《時間》 午前10時~11時30分
《場所》 遠野市立図書館視聴覚ホール
《参加費》 無料
《定員》 20名
《講師》 菊池秀男氏(遠野市史編さん近世部会委員)、菊池忠昭氏(遠野市史編さん調査研究員)
《申込方法》電話で市史編さん室へお申し込みください。その際、参加を希望する回をお伝えください。
ただし、定員に達し次第受付を締め切ります。
《備考》 新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、参加の際はマスクをご着用ください。
当日体調の悪い方は、参加をご遠慮いただきます。
また、状況により中止となる場合があります。
令和3年度古文書講座「古文書に親しむ」開催のお知らせ(終了しました)
今回は古文書に親しむことを第一に講座を開催します。初めての方もお気軽にご参加下さい。
日程:令和3年11月26日、12月3日、12月10日の全3回、毎回金曜日の開催です。
時間:10:00~11:30
場所:遠野市立図書館1階視聴覚ホール
その他:受講の際は必ずマスク着用にご協力願います。状況により中止となる場合があります
申込・問合せ先:遠野市民センター市史編さん室
令和3年度古文書講座チラシ.docx [ 241 KB docxファイル]
令和2年度古文書講座「はじめての古文書」開催のお知らせ(終了しました)
市史編さん室主催の古文書講座も5年目となりました。今回初めて『仮名文字』を中心とした古文書解読にチャレンジしていただきます。初めての方もお気軽にご参加下さい。
日程:令和2年11月25日、12月2日、12月9日の全3回、毎回水曜日の開催です。
時間:10:00~11:30
場所:遠野市立図書館1階視聴覚ホール
その他:受講の際は必ずマスク着用にご協力願います
申込・問合せ先:遠野市民センター市史編さん室
令和2年度古文書講座チラシ.docx [194KB docxファイル]
令和元年度古文書講座「楽しく学ぶ古文書」開催のお知らせ(終了しました)
今回の講座は対象者を設定していません。古文書解読はもちろん、楽しく講座を進めたいと考えています。どうぞ、お気軽にご参加ください。
日程:令和元年10月11日、11月8日、12月13日
令和2年1月10日、2月14日、3月13日の全6回、それぞれ毎月第2金曜日です。
時間:18:30~20:00
場所:遠野市立図書館1階視聴覚ホール
申込・問合せ先:遠野市民センター市史編さん室
令和元年度古文書講座チラシ.pdf [545KB pdfファイル]
平成30年度古文書講座「実践編」開催のお知らせ(終了しました)
実践的に古文書を読みたい方を対象とした講座です。「南部信直からの手紙」等を教材として講座を進めます。お気軽にご参加ください。
日程:平成30年11月13日、11月20日、11月27日の各火曜日、計3回です
時間:18:30~20:00
場所:遠野市立図書館1階視聴覚ホール
申込・問合せ先:遠野市民センター市史編さん室
平成30年度古文書講座「実践編」チラシ.pdf [389KB pdfファイル]
平成30年度古文書講座「はじめての古文書」開催のお知らせ(終了しました)
古文書に使用される「くずし字」について学びます。初めての方はもちろん、これまでに参加された方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
日程:平成30年7月26日、8月2日、8月9日の各木曜日、計3回です
時間:10:00~11:30
場所:遠野市立図書館1階視聴覚ホール
申込・問合せ先:遠野市民センター市史編さん室
平成30年度古文書講座「はじめての古文書」チラシ.pdf [226KB pdfファイル]
平成29年度古文書講座「はじめての古文書」(夜コース)開催報告
今回の講座では、遠野に関係する古文書をテキストに、くずし字辞典の使い方を学びながら解読にチャレンジしました。講師の先生から辞典を使う際のコツなどを教えていただくと、参加者の皆さんも自身で辞典を調べながら解読をしました。
また、古文書にまつわる歴史的背景を、講師の先生が作成した画像で毎回分かりやすく解説していただき、今回もとても楽しい講座となりました。
平成29年度古文書講座「はじめての古文書」(夜コース)を開催します(終了しました)
古文書に使われる書体「くずし字」の基礎を学ぶ講座です。今回は、くずし字辞典の使い方などを学びます。
日時(全3回) 平成29年11月15日、22日、29日(水)18:30~20:00
場所 遠野市立図書館1階視聴覚ホール
講師 菊池秀男氏(遠野市史編さん調査研究員)
参加費 無料
定員 20人
申込・問い合わせ先 市史編さん室
平成29年度古文書講座「はじめての古文書」開催のお知らせ(終了しました)
古文書に使用される「くずし字」について学びます。本講座も、3年目、初めての方はもちろん、これまでに参加された方も大歓迎です。
日程:平成29年7月20日、27日、8月3日、10日の各木曜日、計4回です
時間:10:00~11:30
場所:遠野市立図書館1階視聴覚ホール
申し込み・問い合わせ先:市史編さん室
平成29年度古文書講座チラシ.pdf [114KB pdfファイル]
平成28年度古文書講座「はじめての古文書」(昼コース)開催報告
今回の講座では、遠野南部氏行列図をテキストに解読に挑戦しました。
行列図に登場する色々な道具や役職名、名前を解読。その後に写真などで道具や衣装の詳しい解説をいただきました。
行列図をよく見ると、羽織や笠の色、形に違いがあったり、火縄銃から煙が出ていたりと、新たな発見がたくさんありました。
その当時、なぜこの行列図が描かれたか、その背景に触れるお話もあり、一枚の古文書から当時の様子が立体的に浮かびあがってくるようでした。
平成28年度古文書講座「はじめての古文書」を開催します(昼コース)(終了しました)
古文書を初めて読む方を対象に、古文書に使われる書体「くずし字」の基本の読み方を学びます。
今回は遠野南部氏行列の図をテキストにします。
詳しい解説付きで毎回大好評の講座です。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時(全3回) 平成29年1月19日、26日、2月2日(木)10:00~11:30
場所 遠野市立図書館1階視聴覚ホール
講師 菊池秀男氏(遠野市史編さん調査研究員)
参加費 無料
定員 20名
申込・問い合わせ先 市史編さん室
平成28年度古文書講座「はじめての古文書」(夜コース)開催報告
11月17日、24日、12月1日(木)18:30~20:00の3回コースで、古文書講座(夜コース)を開催しました。
今回の講座では、解読にチャレンジする古文書が毎回異なり、3種類の古文書に触れることができました。
「往来證文」をテキストにした回では、当時の旅行用品などを写真で紹介したり、受講者の自宅に残っている伊勢参りの道中記などの紹介もあり、古文書を通じて当時の庶民の暮らしを知ることができました。
平成28年度古文書講座「はじめての古文書」を開催します(夜コース)(終了しました)
古文書を初めて読む方を対象に、古文書に使われる書体「くずし字」の基本の読み方を学びます。
日時(全3回) 平成28年11月17日、24日、12月1日(木)18:30~20:00
場所 遠野市立図書館1階視聴覚ホール
講師 菊池秀男氏(遠野市史編さん調査研究員)
参加費 無料
定員 20名
申込・問い合わせ先 市史編さん室
平成27年度古文書講座「はじめての古文書」(昼コース)開催報告
1月16日、23日、30日(土)10:00~11:30の3回コースで、古文書講座(昼コース)を開催しました。
11月に開催した夜コース同様多数のお申込みをいただき、大変人気の講座となっております。
今回使用した古文書は、遠野南部家所蔵「拾戸遠野村附目録」です。まず始めに、市立博物館に展示している遠野南部家からご寄贈いただいた影写本を見学し、解読に取り組みました。
今回も当時の時代背景やこぼれ話など興味深いお話がたくさん聞け、参加者の皆さんも遠野の歴史にますます興味を持たれたようです。
平成27年度古文書講座 「はじめての古文書」を開催します(昼コース)(終了しました)
初心者を対象に、古文書の基本の読み方を学ぶ講座を開催します。
講座では講師が「くずし字」の読み方を分かりやすく解説し、他の参加者と一緒に古文書を解読していきます。
日時 平成28年1月16日、23日、30日(土) 10:00~11:30
場所 遠野市立図書館1階視聴覚ホール
講師 菊池秀男氏(遠野市史編さん調査研究員)
参加費 無料
定員 15名
申込・問い合わせ先 市史編さん室
平成27年度古文書講座「はじめての古文書」(夜コース)開催報告
11月19日、26日、12月3日(木)18:30~20:00の3回コースで、古文書講座を開催しました。
この講座では、市立博物館が所蔵する「慶応元年 遠野臣録帳」をテキストに、初めて古文書に触れる方向けに、主に数字や十二支等のくずし字を学びました。
講師を務めていただきました菊池秀男さんから、その時代の出来事や臣録帳に記載されている方の功績紹介もあり、歴史を紐解いていく楽しさを感じる講座となりました。