サイトマップ
- スマートエコライフ推進事業について
- 鳥インフルエンザに関する情報
- 地球温暖化対策
- 環境基本計画
- 油流出事故にご注意ください
- 早池峰登山に関するお知らせ
- 国定公園及び自然環境保全地域について
- 光化学オキシダント情報について
- PM2.5(微小粒子状物質)情報について
- 自家水道施設整備事業補助金
- 特定外来生物について
- 公害
- 遠野市こどもエコクラブ
- 環境に関する相談窓口
- 最終処分場の放射能測定結果
- 牧草焼却に関する測定結果
- 測定地点:遠野小学校
- 測定地点:綾織小学校
- 測定地点:小友小学校
- 測定地点:附馬牛小学校
- 測定地点:遠野北小学校
- 測定地点:土淵小学校
- 測定地点:青笹小学校
- 測定地点:上郷小学校
- 測定地点:宮守小学校
- 測定地点:達曽部小学校
- 測定地点:鱒沢小学校
- 年末年始のもえるごみ臨時収集について
- 小型家電リサイクルの取り組みについて
- 廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策について
- 事業系ごみの適正処理について
- ごみ収集日程
- ごみの出し方
- ごみ排出量・ごみ処理経費
- 一般廃棄物処理計画・分別収集計画
- 食品ロス削減の取組
- 市内スーパーなどでの資源物の店頭回収に御協力をお願いします
- 有害ごみ(水銀廃製品)の出し方
- し尿の収集について
- 一般廃棄物処理業及び浄化槽清掃業許可申請等の手続きについて
- 平成31年4月から事業系可燃ごみなどの処理手数料が有料になりました
- 珪藻土を使用した製品(バスマット、コースター等)のごみ収集停止について
- 家庭系指定ごみ袋の製造・販売に係る手続き
- 家電4品目(テレビ等)の廃棄方法について
- 衣類はもえるごみに出してください(令和2年7月以降)
- 災害廃棄物処理マニュアル
- 在宅医療廃棄物の出し方
- 水道事業及び下水道事業の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号について
- 経営比較分析表
- 第2次遠野市水道ビジョン
- 経営状況(水道事業)
- 水道開閉栓の受付及び加入等手続きについて
- スマートフォンアプリを使用したお支払い
- 水道料金について
- 漏水対策及び漏水を発見した場合
- 遠野市水安全計画
- 遠野市指定給水装置工事事業者の違反行為に対する処分等の基準に関する規程
- 給水装置工事(水道工事)
- 水道管の凍結防止対策
- 水道施設の維持管理と水質検査
- 貯水槽水道
- 【交付申請受付中】令和5年度の浄化槽の設置に係る補助制度について
- 遠野市上下水道事業審議会
- 排水設備工事指定店
- 遠野市の「マンホールカード」を配布しています。
- 遠野市の汚水処理人口普及率と水洗化率について
- 無利子融資制度(排水設備等工事資金融資に係る利子補給)について
- 下水道を正しく使用しましょう。
- 9月10日は「下水道の日」です。
- 浄化槽を適切に維持管理し、正しく使用しましょう。
- 10月1日は「浄化槽の日」です。
- 下水道使用料
- 下水道のしくみ
- 下水道事業等の受益者負担金(分担金)
- 遠野市公共下水道事業計画・遠野特定環境保全公共下水道事業計画
- 遠野市汚水処理基本計画について
- 「遠野市汚水処理施設概成アクションプラン」の見直しについて
- 遠野市下水道事業経営戦略について
- 下水道事業等の経営比較分析表
- 社会資本総合整備計画
- 循環型社会形成推進地域計画の事後評価等の公表について
- 2 ページ省略されています
- 遠野市長記者懇談会(令和5年11月21日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年10月19日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年9月22日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年8月23日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年7月21日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年6月23日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年5月30日)
- 遠野市長記者発表(令和5年5月23日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年4月18日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年3月22日)
- 遠野市長記者懇談会(令和5年2月14日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年12月21日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年11月21日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年10月18日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年9月21日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年8月23日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年7月20日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年6月21日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年5月31日)
- 遠野市長記者懇談会(令和4年4月22日)
- 75 ページ省略されています
- 令和5年3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 令和4年3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 令和3年12月遠野市議会定例会 市長所信表明演述
- 令和3年3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 令和2年3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成31年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成30年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成29年12月遠野市議会定例会 市長所信表明演述
- 平成29年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成28年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成27年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成26年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成25年12月遠野市議会定例会 市長所信表明演述
- 平成25年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成23年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成22年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成21年12月遠野市議会定例会 市長所信表明演述
- 平成21年 3月遠野市議会定例会 遠野市長施政方針演述
- 平成20年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 平成19年 3月遠野市議会定例会 市長施政方針演述
- 2 ページ省略されています
- 遠野市の情報公開制度
- 遠野市の個人情報保護制度
- 人口ビジョン・総合戦略
- 非核平和都市宣言
- 遠野市個人情報保護審査会
- 遠野市特定事業主行動計画
- 地方創生に関する連携協定
- 大学との連携
- 遠野市障がい者活躍推進計画
- 日本郵便株式会社との包括連携協定締結について
- 令和5年度 遠野市職員(後期)採用試験結果
- 【募集は終了しました】令和5年度 遠野市職員(後期)採用試験情報
- 令和5年度 遠野市職員(前期)採用試験結果
- 【職員採用までの流れ】※令和5年度「後期」採用試験の募集開始は、7月20日頃の予定です。
- 【募集は終了しました】令和5年度 遠野市職員(前期)採用試験情報
- 令和5年度4月採用「会計年度任用職員」募集!
- 令和4年度 遠野市職員(追加)採用試験結果
- 【募集は終了しました】令和4年度 遠野市職員(追加)採用試験情報
- 令和4年度 遠野市職員(後期)採用試験結果
- 【募集は終了しました】令和4年度 遠野市職員(後期)採用試験情報
- 令和4年度 遠野市職員(前期)採用試験結果
- 【募集は終了しました】令和4年度 遠野市職員(前期)採用試験情報
- 『広報遠野』令和5年10月号 No220
- 『広報遠野』令和5年9月号 No219
- 『広報遠野』令和5年8月号 No218
- 『広報遠野』令和5年7月号 No217
- 『広報遠野』令和5年6月号 No216
- 『広報遠野』令和5年5月号 No215
- 『広報遠野』令和5年4月号 No214
- 『広報遠野』令和5年3月号 No213
- 『広報遠野』令和5年2月号 No212(遠野市 令和5年はたちのつどい写真)
- 『広報遠野 令和4年11月号 No209』
- 広報遠野増刊号「令和5年度予算概要」
- 広報遠野増刊号「令和4年度予算概要」
- 広報遠野令和4年1月号 No199
- 『広報遠野令和5年1月号 No211』
- 『広報遠野令和4年12月号 No210』
- 『広報遠野令和4年10月号 No208』
- 『広報遠野令和4年9月号 No207』
- 『広報遠野令和4年8月号 No206』
- 『広報遠野令和4年7月号 No205』
- 『広報遠野令和4年6月号 No204』
- 134 ページ省略されています
- 第2次遠野市総合計画 ◆基本構想(H28~37)
- 遠野市総合計画審議会(R5)
- 遠野市総合計画審議会(R3)
- 遠野市総合計画審議会(R4)
- 遠野市総合計画審議会(R2-)
- 遠野市総合計画審議会(R1-)
- 遠野市総合計画審議会(H30-)
- 遠野市総合計画審議会(H29-)
- 遠野市総合計画審議会(H28-)
- 遠野市総合計画審議会(H26-)
- 第2次遠野市総合計画 ◆後期基本計画 (R3-R7)
- 第2次遠野市総合計画 ◆前期基本計画 (H28-H32)
- 総合計画 まちづくり指標 令和4年度実績
- 総合計画 まちづくり指標 令和3年度実績
- 総合計画 まちづくり指標 令和2年度及び前期5カ年実績
- 総合計画 まちづくり指標 令和元年度実績
- 総合計画 まちづくり指標 平成29年度実績
- 総合計画 まちづくり指標 平成24年度実績
- 総合計画 まちづくり指標 平成28年度実績
- 総合計画 まちづくり指標 平成27年度実績
- 2 ページ省略されています
- 75号(令和5年9月定例会号)
- 74号(令和5年6月定例会号)
- 73号(令和5年3月定例会号)
- 68号(令和3年12月定例会号)
- 69号(令和4年3月定例会号)
- 70号(令和4年6月定例会号)
- 臨時号(令和4年12月臨時号)
- 72号(令和4年12月定例会号)
- 71号(令和4年9月定例会号)
- 50号(平成29年6月定例会号)
- 51号(平成29年9月定例会号)
- 52号(平成29年12月定例会号)
- 53号(平成30年3月定例会号)
- 54号(平成30年6月定例会号)
- 55号(平成30年9月定例会号)
- 56号(平成30年12月定例会号)
- 57号(平成31年3月定例会号)
- 58号(令和元年6月定例会号)
- 59号(令和元年9月定例会号)
- 60号(令和元年12月定例会号)
- 56 ページ省略されています
- 令和5年度入札結果(建設関連業務)
- 令和5年度入札結果(建設工事)
- 工事・物品等の入札・契約
- 令和5・6年度市営建設工事等入札参加資格審査申請(中間年)について
- 令和5年度入札公告
- 契約関係要綱等
- 令和4年度入札結果(建設関連業務)
- 令和4年度入札結果(建設工事)
- 令和4年度入札公告
- 令和5・6年度競争入札参加資格の変更申請のご案内
- 令和5・6年度競争入札参加資格審査申請 2月追加申請を受け付けます
- 令和5・6年度競争入札参加資格審査申請(受付期間終了)
- 入札参加資格審査申請手続きの方法が変わります
- 令和3年度入札公告
- 令和元年度入札結果(建設工事)
- 契約関係様式
- 入札関係様式
- 令和3年度入札結果(建設工事)
- 令和3年度入札結果(建設関連業務)
- 令和3年度及び令和4年度市営建設工事等入札参加資格審査申請(中間年)について
- 7 ページ省略されています
- 介護(介護予防)サービスの利用手順
- 遠野市介護予防・日常生活支援総合事業について
- 施設サービス
- 地域密着型サービス
- 介護予防サービス
- 介護サービス(居宅サービス)
- 遠野市介護保険サービス利用者支援事業について
- 市内の介護保険事業所について
- 遠野市介護予防・日常生活支援総合事業について【事業者の方へ】
- 厚生労働大臣が定める回数以上の訪問介護(生活援助)を位置付けるケアプランの届出について
- 介護給付費等の過誤申立等について
- 社会福祉施設等(高齢者施設等)における新型コロナウイルスへの対応について
- 介護職員処遇改善加算
- 「遠野市地域密着型サービス事業者募集要項」にかかる質疑応答
- その他
- 下宿バンク(市内にある下宿等の情報を掲載します)R5.10月時点
- 市内高校下宿費等助成補助金について
- 市内高校下宿等受入促進補助金について
- 令和5年度遠野市奨学生を追加募集します。
- 市内高校通学費補助金について
- 就学援助制度について
- 指定学校の変更について
- 区域外就学について
- 遠野市通学路交通安全プログラムについて
- 教育施設の管理
- 各種手続、相談等
- 奨学資金貸与制度
- 魅力ある学校づくり事業
- 遠野わらすっこ「夢の教室」事業
- 自宅でできる学習や運動に役立つ情報について
- 遠野市立小中学校におけるフッ化物洗口の実施について
- 全国学力・学習状況調査の結果について
- いじめ防止
- 教科用図書について
- 高校魅力化サポート事業の追加支援策(通学支援・海外研修拡充)方針決定について
- 遠野市教育行政推進の基本方針
- 教育委員会の組織について
- 教育委員会の会議
- 遠野市総合教育会議
- 「遠野の教育」について
- 教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況の点検・評価
- 教育委員会事務局事務室の所在地について
- 遠野市部活動検討委員会
- 遠野市立学校における臨時休業について(11月21日更新)
- 遠野市立学校教職員働き方改革プランについて
- 教育に関する調査及び研究
- 遠野市における部活動のあり方に関する方針について
- 高校再編を考える市民会議による署名と要望書を岩手県議会に提出しました。
- おかげさまで、市民会議の署名が10,000筆を突破しました。
- 遠野高校、遠野緑峰高校の応援ページを公開しました。(可能ならスマートフォンでご覧ください。)
- 各種教育相談
- 創立10周年記念事業
- ふるさと納税のトピック♪ …令和5年度(令和5年11月26日現在)の個人版ふるさと納税の状況
- ふるさと納税のトピック♪ …令和5年度の個人版ふるさと納税が 2億円を超えました!
- ふるさと納税のトピック♪ …ふるさと納税指定制度に係る総務大臣の指定を受けました。
- ふるさと納税のトピック♪ …令和5年度の個人版ふるさと納税が 1億円を超えました!
- ふるさと納税のトピック♪ …遠野市ふるさと納税が紹介されました。
- ふるさと納税のトピック♪ …遠野市ふるさと納税が紹介されました。
- ふるさと納税のトピック♪ …8月と11月は「ふるさと納税月間」です!
- ふるさと納税のトピック♪ …遠野市ふるさと納税が紹介されました。
- ふるさと納税のさらなる活用について
- ふるさと納税のトピック♪ …遠野市ふるさと納税が紹介されました。
- ふるさと納税のトピック♪ …ふるさと納税指定制度に係る総務大臣の指定を受けました。
- 「ふるさと納税 ポータルサイト」を拡充しました!
- 「ふるさと納税 ポータルサイト」を拡充しました!
- ふるさと納税のトピック♪ …JR大宮駅で「えきたび遠野マーケット」が開催されました!
- ふるさと納税のトピック♪ …遠野緑峰高校でワークショップが開催されました!
- 森林経営管理制度と実施方針
- 遠野市森林整備計画
- 森林環境譲与税の使途について
- 遠野市木づかい事業費補助金
- 山火事を出さないよう、注意しましょう!
- 火入れ許可申請について
- 遠野市公共建築物木材利用促進基本方針を策定しました。
- 林産物の利用促進
- 薪ストーブ設置応援事業
- 人・農地プラン(地域農業マスタープラン)について
- 第3次遠野市農林水産振興ビジョン(タフ・ビジョンIII)令和3年4月策定
- 第2次遠野市農林水産振興ビジョン(タフ・ビジョンII)を策定しました
- 農山漁村活性化プロジェクト支援交付金活性化計画を公表します
- 遠野市農林水産振興ビジョン(タフ・ビジョン) 平成22年3月策定
- 「収入保険」加入者の保険料の一部を助成
- 令和6年産「銀河のしずく」作付け経営体を募集します
- 令和5年度遠野市農業再生協議会水田収益力強化ビジョンを策定しました
- スマート農業技術の導入を支援します
- 肥料価格高騰対策事業について
- 農業基盤経営の強化の促進に関する基本的な構想
- 遠野起農塾(農業起業塾)の実施について
- 令和4年度遠野市農業再生協議会水田収益力強化ビジョンを策定しました
- 【公表】令和4年度遠野市中山間地域等直接支払制度実績
- 遠野市農業委員会委員の任命について
- 第2回遠野市農業委員会委員選考委員会開催結果について
- 農業委員(欠員補充)の推薦及び応募状況について(最終発表)
- 遠野市売れる農畜産物生産支援事業について
- 農業委員(欠員補充)の推薦及び応募状況について(中間発表)
- 農業委員の募集(欠員補充)
- 中山間地域等直接支払制度「第5期対策(令和2年度~6年度)」
- 農業次世代人材投資資金(経営開始型)
- 新規就農に係る相談
- 農業振興地域
- 耕作放棄地再生ほ場の実証報告について
- 3 ページ省略されています
- 市農業委員&農地利用最適化推進委員を募集
- 農地利用最適化推進委員(欠員補充)の委嘱について
- 農地利用最適化推進委員(欠員補充)の選考委員会を開催しました。
- 農地利用最適化推進委員(欠員補充)の推薦及び応募状況について(最終公表)
- 松崎地区の農地利用最適化推進委員の募集(欠員補充)
- 市農業委員&農地利用最適化推進委員を再募集(終了)
- 遠野市農業委員会委員の任命
- 遠野市農地利用最適化推進委員の委嘱
- 第2回遠野市農地利用最適化推進委員選考委員会を開催
- 第1回遠野市農業委員会委員選考委員会を開催
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の推薦及び応募状況の公表
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の推薦及び応募状況(再募集)の公表
- 農業委員・農地利用最適化推進委員の推薦及び応募状況の公表
- 農地利用最適化推進委員(欠員補充)の委嘱について
- 農地利用最適化推進委員(欠員補充)の選考委員会を開催しました。
- 農地利用最適化推進委員(欠員補充)の推薦及び応募状況について(中間公表)
- 令和5年度遠野市奨学金返還支援補助金について
- 通信制大学受講等支援事業費補助金のお知らせ
- 若年者継続勤務奨励事業
- 若年者定着促進家賃補助金
- 岩手県「中小企業者等賃上げ環境整備支援事業費補助金」の公募について
- 地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)について
- 女性活躍推進法の省令・告示が改正されました
- 雇用調整助成金(厚生労働省)について
- 働き方改革に取り組む事業主への支援制度
- 人材開発への支援制度
- 職場における子育て支援への支援制度
- 【参加者募集】遠野しごと展2023企業見学ツアー
- 【参加企業募集】「魅力ある職場づくりセミナー」
- 令和5年度「遠野しごと展」(開催終了)
- 「Local X Forum in 遠野」を開催します
- 〈出入国管理庁主催〉「特定技能制度活用促進のための海外ジョブフェア及び国内マッチングイベント」が開催されます
- 12月19日開催「若者のための就職相談会&就活セミナー」
- 遠野市内の企業が出展する就職イベントのご紹介
- 《ポリテクセンター岩手》各種訓練 受講者募集のお知らせ
- 《遠野高等職業訓練校》各種訓練・研修 受講者募集のお知らせ
- 【厚生労働省主催】労務管理の基礎を知りたい方向けのセミナーが開催されます
- SNSでの商工労働課の取組の発信について
- 遠野市内事業所を紹介している冊子等の紹介
- 遠野市しごとPRコーナーのご案内
- 遠野市市内企業人材確保推進協議会の設置について
- 12月1日開催 「年収の壁・値上げに取り組む企業への公的支援策セミナー」
- 令和5年度「いわて年末年始無災害運動」について
- 11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
- 「過労死等防止啓発月間」の実施について
- 「いわて労働NEWS」第23号が発行されました
- 中小企業退職金制度のご案内
- 働き方改革等窓口相談会開催のお知らせ
- 遠野市出身学生等支援事業~市内出身学生の皆様に特産品をお送りします~
- 【終了しました】市内企業人材確保推進事業業務委託公募型プロポーザルを実施します
- 【終了しました】遠野の魅力発信プロモーション映像作成業務委託公募型プロポーザルを実施します
- 地域再生計画 企業支援による若者しごとサポート事業について
- しごとに関する相談
- 岩手県最低賃金
- 岩手県特定(産業別)最低賃金が改正されます
- 冬季における年次有給休暇取得の促進について
- 労働者協同組合法
- セーフティネット保証5号による認定について
- セーフティネット保証4号による認定について
- 遠野市小規模事業者生産性向上 経営改善資金(マル経)利子補給制度について
- 岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金について
- 地域再生支援利子補給金制度について
- 遠野市脱炭素化促進事業資金利子補給制度について
- 遠野市融資制度のご案内
- 地方創生 遠野市賃貸住宅整備資金利子補給制度について
- 過疎地域における租税特別措置等適用のための確認申請について
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の認定受付について
- その他の支援
- 過疎地域の持続的発展のための固定資産税の課税免除について
- 地方拠点強化税制(企業の本社機能移転等の促進)について
- 地方創生 自動車産業集積化加速 ローカル連携・グローバル展開プロジェクトについて
- 工場立地法の届出
- 優遇制度の概要
- 岩手アパレル株式会社
- 岩手東亜DKK株式会社
- SMC株式会社 遠野工場
- ASKソーイング
- 大野ゴム工業株式会社 遠野工場
- 株式会社小笠原プレシジョンラボラトリー遠野工場
- 株式会社オサダ岩手事業所
- 北日本JA畜産株式会社
- 有限会社オーパーツ
- 株式会社クライン岩手事業所
- 株式会社十辰製作所岩手工場
- 有限会社ツクバ精密
- 筑波ダイカスト工業株式会社 遠野工場
- 遠野精器株式会社
- 株式会社東洋レンズ 岩手工場
- 遠野ドライビングスクール
- 株式会社トーノ精密
- 株式会社ニチネン岩手工場
- 株式会社新田製作所
- 萩原印刷株式会社 遠野事業所
- 9 ページ省略されています
- 令和6年遠野市はたちのつどいについて
- と・お・のいきいき参画通信
- 社会教育関係団体の申請を受け付けています
- 生涯学習の推進と社会教育の充実
- コミュニティ・スクールの推進
- 毎月第3日曜日は『いわて家庭の日』・『とおの家族の日』です!
- 2023年度「いわて男女共同参画サポーター養成講座」受講生を募集しています!
- 「岩手大学 女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2023」が開催されます!
- 遠野市・花巻市連携「まなびキャンパスカード」事業について
- 遠野市勤労青少年ホームの利用方法について
- 令和4年度以降の成人式対象年齢について
- 第4次と・お・のいきいき参画プラン(遠野市男女共同参画基本計画)について
- 重要文化財千葉家住宅保存修理工事の様子(令和2年度~)
- 重要文化財千葉家住宅保存修理工事の様子(平成28年度~令和元年度)
- 重要文化財旧千葉家住宅(南部曲り家千葉家)の保存整備
- 10月29日(日)重要文化財旧千葉家住宅保存修理工事見学会開催!
- 重要文化財旧千葉家住宅の過去のイベント
- 郷土芸能活動の推進
- 重要文化的景観選定区域内での開発等の行為には届出が必要です
- 文化財の保護
- 国指定史跡鍋倉城跡について
- 重要文化財旧千葉家住宅公開活用事業計画策定業務委託公募型プロポーザルを実施します
- 遠野遺産の認定
- 重要文化財千葉家住宅家財調査報告書を刊行しました!
- 遠野まちなか・ドキ・土器館
- 文化的景観の保護
- 市内遺跡発掘調査情報
- 埋蔵文化財の事務手続き
- 【中止のお知らせ】第11回遠野市郷土芸能共演会
- 重要文化的景観「遠野土淵山口集落」の見どころをご紹介します(多言語対応)
- 重要文化財旧菊池家住宅(伝承園内)について
- 市指定史跡金取遺跡の調査研究
- 1 ページ省略されています
- 認定番号169:旧遠野街道跡と追分の碑
- 認定番号168:宝領神社
- 認定番号167:金毘羅神社
- 認定番号166:遠野宮守わさび
- 認定番号165:小倉稲荷神社
- 認定番号164:宝龍大権現
- 認定番号163:宇迦神社
- 認定番号162:五百羅漢
- 認定番号161:鱒沢獅子踊り
- 認定番号160:遠野物語ファンタジー
- 認定番号159:踊り嘉兵エの墓
- 認定番号158:長作堤防の記念碑とその周辺
- 認定番号157:迷岡駒形神社と一里塚
- 認定番号156:湧水念仏
- 認定番号155:上宮守神楽
- 認定番号154:中斉駒形神社
- 認定番号153:上宮守西風の石碑群
- 認定番号152:蘭場の山神神社(蘭場産神宮)
- 認定番号151:月山神社(旧胡四王薬師堂)
- 認定番号150:山谷獅子踊り
- 149 ページ省略されています
- 市民の舞台「遠野物語ファンタジー」とは
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第41~45回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第37~40回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第33~36回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第29~32回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第25~28回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第21~24回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第17~20回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第13~16回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第9~12回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第5~8回
- 遠野物語ファンタジーライブラリー: 第1~4回
- 遠野市消防本部広報 ~火守りトピックス~
- 火災予防関係届出様式
- 違反対象物の公表制度について
- 積雪等に伴う長時間停電を踏まえた防火対策の徹底について
- 薪ストーブ火災発生に伴う注意喚起について
- 住宅用火災警報器について
- 催し開催に関する遠野市火災予防条例の一部改正について
- 在宅酸素療法における火気の取扱いについて
- 「ガスグリドル付こんろ」と「入力値が4.8キロワットを超え5.8キロワット以下のIH調理器」の離隔距離について
- エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について
- ホテル旅館等に係る表示制度について
- 遠野消防署宮守出張所 防火看板
- 野外焼却から火災を起こさないために!
- 住宅用消火器について
- 外来対応医療機関について
- 新型コロナウイルス関連情報【まとめ】
- 業種ごとの感染防止ガイドラインについて
- 遠野市「新型コロナウィルス相談窓口」について
- 遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について
- イベント開催に係る開催制限の撤廃について
- 非接触型検温器を貸し出しています
- 遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催経過
- 組立式クリアパーテーションを貸し出しています
- 感染状況について
- 遠野市新型コロナウイルス感染症に対する警戒レベルについて
- 遠野市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
- 市内診療・検査医療機関の直近1週間の陽性確認数(遠野市独自調べ)
- 公の施設における感染について
- 新型コロナウイルス感染症対策事業の実施状況について
- もっと知りたい!遠野の予算
- 平成25年度予算編成
- 平成26年 3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成25年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成25年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成26年 3月31日に専決処分した予算
- 平成25年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成24年度予算の編成
- 平成24年度予算に関する説明書
- 平成24年度一般会計予算の要領
- 平成24年度特別会計予算の要領
- もっと知りたい!遠野の予算
- 平成24年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成25年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成25年 3月28日に専決処分した予算
- 平成24年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成24年11月16日に専決処分した予算
- 平成24年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成23年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成23年度予算の編成
- 平成23年度予算に関する説明書
- 平成23年度一般会計予算の要領
- 平成23年度特別会計予算の要領
- 平成24年3月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成24年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成24年2月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成23年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成23年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成23年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成23年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成23年11月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成22年度予算編成
- 平成22年度予算に関する説明書
- 平成22年度一般会計予算の要領
- 平成23年3月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成23年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成22年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成22年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成22年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成22年度特別会計予算の要領
- 平成26年度予算編成
- 平成26年度予算
- 平成26年度遠野市予算概要「もっと知りたい!遠野の予算」
- 平成26年 4月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成26年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成26年7月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成26年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成26年11月遠野市議会臨時会で議決した予算
- 平成26年11月21日に専決処分した予算
- 平成26年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成27年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成27年3月30日に専決処分した予算
- 平成27年度予算編成
- 平成27年度予算
- 平成27年度遠野市予算概要「もっと知りたい!遠野の予算」
- 平成28年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成28年3月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成28年1月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成27年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成27年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成27年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成28年度予算編成
- 平成28年度予算
- 平成28年度遠野市予算概要「もっと知りたい!遠野の予算」
- 平成29年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成28年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成28年11月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 平成28年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成28年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成29年度予算編成
- 平成29年度予算
- 平成30年3月29日に専決処分した予算
- 平成30年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成30年2月7日に専決処分した予算
- 平成29年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成29年9月28日に専決処分した予算
- 平成29年度9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成29年度6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成30年度6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成30年度予算
- 平成30年度9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成30年度12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成31年度3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 平成31年3月28日に専決処分した予算
- 平成31年度予算
- 令和2年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和元年11月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和元年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和元年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和元年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和3年3月29日に専決処分した予算
- 令和3年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和3年2月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和3年1月15日に専決処分した予算
- 令和2年12月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和2年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和2年11月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和2年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和2年7月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和2年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和2年度予算
- 令和2年4月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和4年3月29日に専決処分した予算
- 令和4年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和3年度予算
- 令和4年1月6日に専決処分した予算
- 令和3年12月15日に専決処分した予算
- 令和3年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和3年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和3年6月25日に専決処分した予算
- 令和3年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和3年4月9日に専決処分した予算
- 令和5年3月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和5年3月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和5年1月10日に専決処分した予算
- 令和4年12月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和4年11月遠野市議会臨時会において議決された予算
- 令和4年9月28日に専決処分した予算
- 令和4年9月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和4年8月3日に専決処分した予算
- 令和4年6月遠野市議会定例会において議決された予算
- 令和4年度予算